2011年4月21日木曜日

THEMA: テーマ別まとめ

本ブログでアップされているファイル等:ダウンロード一覧

ユーティリティ
cpp2html:C言語ソースファイルからHTMLファイルへの変換
 cpp2html:C言語ソースファイルからHTMLファイルへの変換を実装する例です。
cpp2html クラスを利用した HTML 出力フォーマットの変更
 cpp2html クラスを利用した HTML 出力のフォーマットを変更する例です。
html2txt: HTML ファイルからテキスト文章の抽出
 html2txt: HTML ファイルからテキスト文章を抽出する例です。
バイナリファイル対応の head コマンド
 バイナリファイルにも対応した head コマンドの例題です。
バイナリファイル対応の tail コマンド
 バイナリファイルにも対応した tail コマンドの例題です。
バイナリファイル対応の head コマンド/ファイルのメモリマッピング
 バイナリファイルにも対応した head コマンドの例題です。
バイナリファイル対応の tail コマンド/ファイルのメモリマッピング
 バイナリファイルにも対応した tail コマンドの例題です。

画像処理
PNM(Portable anymap ファイルフォーマット)の読み取り/編集/保存、BMPへの変換
 PNM 画像の読取/編集/保存例です。
ビットマップファイルの読み込み/編集/保存
 ビットマップファイルフォーマット(8bit:256パレットカラー/16bit:RGB565/24bit:RGB888/32bit:RGBA8888)の画像の読取/編集/保存例です。
ビットマップファイルフォーマットのグレースケール化
 ビットマップファイルフォーマット(8bit:256パレットカラー/16bit:RGB565/24bit:RGB888/32bit:RGBA8888)の画像の読取/グレースケール化の例です。
FFMPEG/libavcodec のインストール
 C言語から FFMPEG に含まれる libavcodec 等のライブラリを利用するためのインストール手順です。
libavcodec による動画のサムネイル作成
 動画ファイルから動画位置を0から1までの割合で指定し、サムネイルを作成し保存する例題です。

数値計算
最大値、最小値の計算例
 ファイルからデータを読み取り、データの最大値、最小値を計算する例です。
多倍長演算を利用した四則演算
 多倍長演算を利用した四則演算の例題です。
四面体の体積を求める/指定した点が四面体の中に含まれるかを確認する
 三次元空間内の4点 Pi (i=1,2,3,4) を頂点とする四面体の体積を求める例題です。
はさみうち法による平方根の解法
 はさみうち法と2分法による平方根の解法の例題です。
Newton 法による平方根の解法
 Newton 法により平方根を求める例題です。
Newton 法による平方根の解法2
 Newton 法により平方根を求める解法の例です。
台形方式/シンプソンの公式による積分例
 台形方式/シンプソンの公式、のアルゴリズムを用いた数値積分の例題です。
8次のニュートン・コーツによる積分例
 8次のニュートン・コーツのアルゴリズムを用いた数値積分の例題です。
行列積の計算、表示
 ファイルから2つの行列を読み込み、その積を求める例題です。
最大・最小・平均・標準偏差の計算
 最大・最小・平均・標準偏差を計算する例題です。
階乗の計算
 再帰呼び出しによる階乗の計算例です。
約数の計算
 整数値から約数を計算する例題です。
ユークリッドの互除法による最大公約数の計算
 ユークリッドの互除法による最大公約数の計算例です。
アセンブラによる足し算
 アセンブラによる足し算の例題です。
ビットシフトによる掛算
 ビットシフトによる掛算の例題です。
相関係数の計算
 相関係数の計算例です。
2次方程式の解法
 2次方程式の解を得る例題です。
相関行列(係数)の計算
 2つの変量から相関係数を計算し、相関行列を計算する例題です。
2項分布による確率計算
 2項分布を利用し確率を計算する例題です。
基礎統計量の計算
 統計に必要となる基礎的な統計量の計算と標準化されたデータ列に対する統計量の計算例です。
 (平均値,偏差平方和,分散,標準偏差,相関係数の計算,標準化)
2直線の交点の計算
 y=ax+b で定義される2直線をランダムに生成し、その2直線が交わる交点 (x,y) を求める例題です。
基数値を指定し、x 進数の文字列として出力
 2進数、8進数、10進数、16進数等の基数値を指定し、与えられた値を x 進数の文字列として出力する例題です。

順列、組み合わせ
STL を利用した順列、組み合わせの出力
 STL を利用した順列、組み合わせの出力例です。
組合せ数 (nCr) の計算
 組合せ数(nCr)の計算例です。
全ての順列、組み合わせを配列として取得
 全ての順列、組み合わせを配列として取得する例題です。

乱数発生
乱数発生例(整数)
 整数の乱数を発生する例題です。
乱数発生例(実数)
 乱数を発生する例題です。
重複なしの乱数発生
 重複なしの乱数を発生するための例題です。
重複なしの乱数発生(クラス化)
 重複なしの乱数を発生するための例題です。
乱数発生に関する考察
 標準関数(srand/rand)を使いましょう、と言う考察結果です。

時間計測
経過時刻の計算/出力
 経過時刻の計算/出力例です。
経過時刻の計算/出力(クラス化)
 経過時刻の計算/出力例です。
実行時間計測の方法
 実行時間を計測する方法についての例題です。

ソート
ソートアルゴリズムの比較
 ソートアルゴリズムを各種準備し(昇順、降順含む)、その計算時間を比較した例です。
 (シンプルソート、クイックソート、qsort)
クイックソートによるソート
 C言語の標準関数である qsort() 関数を用いずにクイックソートを行う例です。
qsort を用いたソート
 C言語の標準関数である qsort() 関数を用いたソートの例です。
構造体データの並べ替え(昇順、降順)
 構造体により定義されたデータを並べ替える例です(昇順、降順)。
構造体データの並べ替え
 構造体を利用した社内スタッフの整理例です。
2分木による番号データのソート
 入力したデータ(ファイル入力)から2分木を作成し、番号順にソートした結果を表示する例題です。

プロセス間通信
プロセス間通信 (fork,pipe) によるメッセージの送受信
 プロセス間通信 (fork,pipe) により、親子プロセス間にてメッセージの送受信を行う例です。
プロセス間通信 (リダイレクション (fork,pipe,dup)) によるメッセージの送受信
 プロセス間通信 (リダイレクション (fork,pipe,dup)) により、親子プロセス間にてメッセージの送受信を行う例です。
プロセス間通信 (双方向 (fork,pipe,socketpair)) によるメッセージの送受信
 プロセス間通信 (双方向 (fork,pipe,socketpair)) により、親子プロセス間にてメッセージの送受信を行う例です。
メッセージキューによるプロセス間通信
 メッセージキューによるプロセス間通信の例です。

プロセス操作
親・子プロセス間でのメモリ共有
 子プロセスを起動し、親・子プロセス間でメモリを共有しデータのやりとりを行う例題です。
子プロセスの起動
 fork 関数により子プロセスを起動し、別プロセスにて処理を開始するための例題です。
リダイレクション (dup,execlp) により標準入出力の変更
 リダイレクションにより標準入出力をファイルとする例題です。
リダイレクション (fork,pipe,dup,execlp) によるプロセスの連結
 リダイレクション (fork,pipe,dup,execlp) によりプロセスを連結し、出力する例題です。
mysystem 関数の実装 (fork,execlp)
 system 関数と同等の機能を有する関数 (mysystem) を実装する例題です。
mypopen 関数の実装 (fork,pipe,dup,execlp)
 プロセス間通信、リダイレクション、パイプ処理等により、popen, pclose 関数を実装する例題です。
プロセスを起動し結果を文字列として取得 (fork,pipe,dup,execlp)
 プロセスを起動し結果を文字列として取得する例です。
プロセスを起動し結果を文字列として取得 (popen/pclose)
 プロセスを起動し結果を文字列として取得する例です。

ネットワーク
ホスト名からIPアドレスの取得
 ホスト名からIPアドレスを取得する例です。
文字列からプライベートIPアドレスの判別
 文字列からプライベートIPアドレスかどうかを判定する例題です。
TCP/IP を利用したソケット通信によるサーバー/クライアント通信
 TCP/IP を利用したソケット通信によるサーバー/クライアント通信例です。
高水準入出力関数を利用したソケット通信
 高水準入出力関数を利用したソケット通信の例です。
UDP を利用した syslog 送信
 UDP を利用した syslog 送信の例です。

CSVファイル
トークン毎のデータ抜き出し
 トークン毎にデータを抽出し表示する例です。
CSV ファイルの行と列を入れ替え
 CSVファイルを読み込み、行と列を入換えて出力する例題です。
CSV ファイルのデータ内容に合わせて2次元配列の動的確保 (int 型)
 CSV ファイルのデータ内容に合わせて2次元配列を動的に確保し、表示する例題です。
CSV ファイルのデータ内容に合わせて2次元配列の動的確保 (int, double 型)
 CSV ファイルのデータ内容に合わせて2次元配列を動的に確保し、表示する例題です。
CSV ファイルのデータ内容に合わせて3次元文字配列の動的確保 (char 型)
 CSV ファイルのデータ内容に合わせて3次元文字配列を動的に確保し、表示する例題です。

その他
ファイルサイズの取得
 ファイルサイズの取得例です(stat 関数とファイルポインタの位置からの計算の速度比較)。
CRC の計算
 ランダムに生成された数値データに対し、誤りチェックのためのCRCを計算する例題です。
XOR和によるチェックサムの計算
 データを送受信する際の誤り検出方法の一つであるチェックサムを計算し、配列に格納する例題です。
SHA-1 によるハッシュ値の計算
 SHA-1 によるハッシュ値の計算の例です。
MD5 によるハッシュ値の計算
 MD5 によるハッシュ値の計算の例です。


気になるテーマや今後の課題等
・行列演算のライブラリ化
・16進数→10進数への変換のソース等をまとめ直し(UTFコードの読み取りも合わせて)
・MFCのアンチョコなんかもチラホラ貼っていこうかなと。

こういうのをまとめて欲しいってのがあればコメなんか募集です。

0 件のコメント:

コメントを投稿